あ~さんさんの日記
倦怠感
09/13 11:27
二年目をリスタートしたいんですが
燃え尽き症候群
なかなか気持ちがリセットできません
皆様は今
何に取り組んでますか??
コメント
-
panda(社労道チューター)
09/13 16:59
あーさんさん
今日で猛暑日もついに終わるようですね。長い長い夏でした。
私も試験後は毎年燃え尽きています。息子からは「何か面白い
DVDでも借りてきてあげようか」と慰められています。
これまでは、
恩師であるK先生からは、「何にもしなくていいわよ」と言われ
講座が始まる2月まで、本当に社労士の勉強は一切していませんでした。
今回はK先生が引退されてしまったので、別の講座に移ったのですが、
点数や知識は12月からはじめても、2月からはじめても私の場合は
あんまり変わりばえしませんでした。
ですので、今は映画を観たり、積んである本を読んだり、
家の中ではほとんどぼーっとしています。
ただし、今年はちょっと違う。労一対策として行政書士の入門編を
読んで、憲法の基礎の基礎をかじっています。 -
あ~さん
09/14 10:15
過しやすい日を迎えましたね♪
アドバイス
有難うございました
私のプランは今年社労士、来年行政書士でした
pandaさん、国保救済があればいいですね
きっと吉報が届くと祈念してます
17日が試験345日前ですので
17日から失念しないていどに
通勤で一問一答カードに取り組む事にしました
焦りと言うより
目標がない日々が苦痛なので(苦笑)