おいどんさんの日記
カウントダウン
08/17 18:48
カウントダウンがはじまりました。
今さら焦ってもしょがないとは思いつつ、問題を漁って今まで知らなかった事項に出会うとやっぱりアセアセです。
これまでここ数年の過去問専門で学習してきた者としては学習方法が間違っていたのではないかと後悔することしきりの今日このごろです。
コメント
-
ノエル
08/19 21:04
いよいよですね^^
私は去年選択問題の足きりで泣いたので、社労士試験は選択が
キーだと思っています。
なので最後の10日は毎日1冊ずつ学校のテキストを
隅から隅まで読んでます。
今日で4冊終わり!
(前日は全教科チェックの日に、残しています)
徴収法以外の9冊全部読みます&ひたすら選択問題を解いて
知識で解ける問題、思考力働かせる問題などに取り組んで
3点確保の練習してます。
知らなくても、その場で考えて3点取れるように^^
すると、選択で知らない問題出されたらどうしようと
怖かったけど、隅から隅まで読んでる私がわからなければ
みんなわからないだろう! と思えてきました^^
全て基準点割れせずに合格できるよう、残り時間もやり続けます! -
おいどん
08/20 07:22
最後の追い込みはテキストの読み込みですね。
参考にさせていただきます。・・・といっても私の場合は市販のテキストですが。ただ、法改正後の情報がない分不安は残りますが。 -
ノエル
08/20 08:56
伊万里っ子おいどんさん
法改正情報は社労士Vとかの雑誌などで手に入りませんか?
法改正の情報がないのはちょっとイタイなぁ・・・ 選択・法改正から
出たらヤバイですよ~
模試で受けた問題とかに法改正必ず入ってるから、見ておく事おススメします!
残り、頑張りましょう~♪ -
おいどん
08/20 10:06
情報ありがとうございます。